
いつも弊社のブログ観覧、ホントに有難う御座います!!
私事ではありますが、先日僕の友達からも、ホームページ変わってるね~☆と、連絡がありました♪
お客様はもちろん、沢山の方が弊社を見ていただいていると思うと、嬉しさと同時に身が引き締まる思いであります。今後益々、精進してまいります!!
ここで、改めましてになりますが弊社の外観を紹介させて頂きます♪
二日市中央通り商店街のほぼ中心に位置しております。
最近特に、通りすがりの方からお仕事の依頼を頂いたり、飛び込みでお見積もり依頼を頂く事が増えました。
皆様の御期待に応えれるよう、期待を上回れる様な[志事] を目指し、頑張って参ります。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
m(__)m
いつもblogを拝見くださりありがとうございます。
今日は筑紫野市の某公民館様から「シロアリ」の駆除いついて問い合わせをいただきました。
弊社では7年ほど前に白蟻駆除の免許を取得した技術者がいます。
免許といっても、国家試験とかではありません。
「日本白蟻対策協会」という団体の免許になるのですが、
日本では恐らく、白蟻に関しての最大規模の団体だと思います。
今日の問い合わせの内容は「羽蟻が出た」
ということでした。
そうなんです、まさしく今は白蟻のシーズン真っ只中。
一般的に知らない人も多いのですが、
シロアリは「白い」からではありません。
正確には、「白蟻」というのは成長段階において、確かに白い蟻のような時期もありますが、
皆さんが目にしているのはほとんどが幼虫のような状態です。
その幼虫が成虫となり次第に体が黒くなり羽がはえてきます。
その段階では、また他の餌場を求めて飛び立っていく頃です。
季節的には4月~7月が最もシロアリの活動が活発な時です。

シロアリは難しい生き物で、その生態までは書ききれませんが、
いったん家に白蟻が発生してしまうと完全に駆除をするのは誰にでもできることではありません。
白蟻の免許では、とても難しい試験があります。
白蟻の生態から、駆除の技術的なこと、薬剤の毒性について広範囲の知識が必要となります。
お困りお方は、ご遠慮なくご相談ください。
いつもblogを拝見くださりありがとうございます。
梅雨も一休みの週末でしたが、
今度の週末は雨の模様です。
まだまだ梅雨半ばのようです。
さて、梅雨と言えば、”カビ”
湿気で壁紙や畳にカビが発生してどう対処したらいいでしょうかという話を良く聞きます。
弊社では大中小それぞれの内装リフォームをさせていただいていますが、
最近では、和室を洋室に改造するご要望が多い気がします。
それは、昔のように畳を干したりすることが少なくなった現代、
手入れのしやすさから、フローリングへと変更されるのです。
しかしやはり日本人にとって、畳のお部屋というのは落ち着く空間です。
そこで弊社では「畳の雰囲気を崩さず、尚且つ手入れが簡単」
な、"畳タイル"をご提案させていただいています。
フローリングの上からでも簡単に貼ることが可能な畳タイル。
ここ半年で8軒の施工をさせていただきました。
低コストでお手軽な内装リフォーム、
ぜひオススメです☆

いつもblogを御観覧頂いております皆様♪有難うございます♪♪♪
ここ数日は、少し梅雨らしい天気になりましたね☆あちこちで田植えや、紫陽花を見かけると、もう今年も半年かとつくづく感じますね♪
さて、今回は筑紫野市温泉街にある、朝日プラザマンションにお住まいのお施主様宅にて御世話になりました。
トイレの、止水詮(床からタンクまで繋がってる金属製給水管)を取り替えさせて頂きました♪
やはり、マンションでも一戸建てでも、水廻りのトラブルはつきものです。朝日プラザマンション様では、システムキッチン、トイレ改装、内装工事等数多く、御世話になっております。
マンションでも、一戸建てでも、店舗でも、リフォームに関することは一貫して弊社にお任せ下さいませm(__)m

いつもblogを拝見くださりありがとうございます。
ワールドカップ日本代表、惜しくも敗退してしまいました。
ここ数日は梅雨らしい雨も降りましたが、例年から比べると、
雨が少ない梅雨のように感じます。
さて今日は田川にあります治療院の阿吽様の扉修理へと伺って参りました。

こちらの店舗様は約3年前に施工させていただきましたが、いまも変わらず大忙しの治療院様でございます。
施工事例にもありますが、入り口を一歩入ればそこはまるでギャラリーのようです。
オーナー様のこだわりの古木もかなり雰囲気がいい感じです☆
(加工は大変でしたが(笑))
治療院 阿吽様
いつもblogを拝見くださりありがとうございます。
暑かったり寒かったり、気温が安定しない日々ですが、
みなさま体調など崩されていませんでしょうか?
季節柄、風邪をひかれてある方もいらっしゃるようですので、
ご自愛ください。
さて、弊社では
「LIXILリフォームを贈ろう」キャンペーンを実施中です。
「LIXILリフォームネットワーク会員」でもある弊社ですが、
日々沢山のお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
「どうせリフォームをするならお得に♪」
ということで、今回は、
公的優遇措置についてお知らせをさせていただきます☆
いまがチャンス!お得度がまるわかり!
どうぞ御参考ください。
これからリフォームをお考えのみなさまに豆知識を一つ。
お風呂や、キッチンのリフォームをご検討してあるお客様、
商品は発注後に納期が1カ月以上かかることもあります。
これからの繁忙期に関しては、注文が殺しますと納期が2ヶ月ということもあります。
「お盆前にキレイにしておきたい」
という声が増えてくるこれからの時期、
お早めに行動されることをお薦めいたします☆
皆様♪いつもblog観覧有難うございますm(__)m
ここ数日、御電話を頂く事が増えてきました。お陰様で日々仕事の依頼や、お見積、現地調査の予定を入れさせて頂いておりまして、本当に有難うございます♪
今後とも、お問い合わせを頂いたらすぐに行くというスタンスを崩さず、一刻も早く到着できるよう努めてまいります。今までと変わらず、どんな些細なことでも構いません。喜んでお伺いさせて頂きます!!♪
今日は以前からの御客様より御電話を頂きまして、夕方即お伺いさせて頂きました☆
内容は、トイレのフィルターに関する事でしたがそちらはすぐ解決し、あとはお話をさせていただきました♪
御主人様、実は二日市周辺で良く飲まれてるそうで、夜にも弊社前を通られてたそうです。
二日市の飲み屋の事はあんたに聞こう!!と、仰られ、最近できたお店をお知らせさせていただきました♪
こんな話をさせて頂いた事に感謝です♪
「単なる業者」ということで終わるのでなく、
弊社が大切にしている、御客様との信頼関係ですが、仕事もそれ以外も御客様のご要望に直ぐ様対応出来るよう、人間を磨き、男を磨き、業を磨いていきます♪(^^)d
いつもblogを拝見くださりありがとうございます。
昨日福岡はお昼過ぎから本格的な雨になりました。
雨が続くと外の工事は進みません。
最近いろんなところで耳にする話題があります。
「今年は台風が来るかもしれないね」
そうです、もうしばらく、この数年は台風が来ていません。
農業をされている方は、
「本来は山に住んでいるはずの動物が下に降りてきている。
こういう時は、何か起きるかもしれない」
と仰ってありました。
備えあれば憂いなし
台風シーズンへ向けて、お住まいの点検をお薦めいたします。
いつもblogを拝見くださりありがとうございます。
大橋の店舗工事もようやく解体が終わりました。
オーナーさんもほぼ毎日お越しになり、お店へのこだわりが随所に盛り込まれたお店になりそうです。
作らせていただく側としても、繁盛店になっていただきたいと心から願っています☆
いつもblogの観覧、皆様有難うございますm(__)m
最近はジメジメムシムシしてますが皆さんお体気をつけて下さい~♪
今日はなんと、ご挨拶に伺った御客様より、新鮮なトマトとキュウリを頂きました☆思い返せば、福岡県内、殆どの市町村に僕たちがお世話になってきた御客様がいらっしゃいます。なかには野菜農家さん、ミカンやブドウ、梨農家さん、お百姓さん、酪農家さん、漁師さん、等、沢山の一次生産の方々がいらっしゃいます。初めの出会いは、紹介やお問い合わせ等様々ですが、良きご縁を頂きまして、改めて感謝申し上げます。
弊社で御世話になった御客様宅へ定期的に点検を兼ねてご挨拶に伺います♪その時に、何かしらお土産を頂く事が多く、申し訳なさと同時にとても助かります(^^)
僕たち普段はスーパーで買い物しますが、実際に生産の現場の方々の話や、その働く姿を見て、食べ物に対する意識が変わりました。小さい頃は、「食べ残したらダメ」とか、食べ物を粗末にするな等、両親から教わりました♪いつか、僕も親になった時、そういうところを受け継ぐんでしょうね♪(^^)d
御客様からのそのご恩を忘れず、仕事の質で恩返しさせて頂こうと改めて思いました♪
明日もまた、「筑紫野市リフォーム屋さん日本一」を目指して、あらゆるサービスの向上に努めて参ります♪