筑紫野市紫地区

いつもblogを見てくださり、有難う御座います♪
今日は、久々カラッと晴れましたが、皆さん如何お過ごしでしたか~(^^)洗濯や、車の洗車等あちこちで見かけました☆

さて今日は、先日も書かせていただきましたが筑紫野市の紫にある公民館さんの白蟻消毒工事を正式に受注頂きました。
この雨続きで施工に入るタイミングも非常に重要なので、しっかり天気とにらめっこしながら、迅速に対応させて頂きます♪
近々、夏祭りが開催されるとのことなので、それまでには安心してお祭りを楽しめるように工事には万全を期します♪

紫地区にお住まいの方々、夏祭りにも足を運ばれては如何でしょうか(^_^)

カテゴリー: ブログ |

いつもblog見てくださり、有難う御座います♪

毎日雨ですね~☆こうも雨ばかりだと洗濯物が乾かないと思ってある奥様方も多いんじゃないでしょうか~(*^-^*)

こんなときこそ、普段出来ない中の作業を僕たちはやっています♪

梅雨明けまでもうすこし、頑張りましょう♪(^o^)

カテゴリー: ブログ |

台風その後

いつもblogをみてくださってる皆様♪有難う御座います♪

ふくおかでは、台風の影響はそこまでなかったのかなと思いますが、熊本、宮崎にお住まいの方々は大変な思いをしてあることと思います。御無事をお祈りいたします。

福岡でも、臨時休校になった学校もあるみたいですね~(^^)

さて、本日は過去に屋根工事をお世話になったお客様メインに挨拶に伺いました♪幸い雨漏れ等はなかったので一安心ですが、これからが台風シーズンなので、皆様お気をつけください(>_<)

カテゴリー: ブログ |

今日の学び

いつもblog見てくださり有難う御座います♪

台風が間近に迫ってきてるので、皆様どうかお気をつけください。

今日、お伺いしたお客様と約一時間半くらいお話をさせて頂く中で、為になるな~と思うことがありました。

お友達宅の隣が解体されることになり今まさに解体工事の真っ只中で、車で自宅に入ろうとしても解体業者のトラックが道を塞いで通れない状況。にもかかわらずその業者さんは声をかけることもなく知らんぷりだったそうです。こちらから声をかけるにしても、見るからに怖そうな人達ばかりで、注意すると何されるかわからない。仕方なく、トラックの前方に車を止め、買い物してきたものを何回も往復されたそうです。

と、この様なお話を伺い、ふと、自分だったらどうするだろうと考えました。まずは、事前に告知をしておき、近所の方が帰ってこられたら挨拶や、トラックを移動するなど、最大限配慮します。それでも、作業の際どうしても出てしまう[音]ですが、これも事前に告知を行います。
弊社が工事でお世話になる際、必ず地域住民様へ事前のお知らせを行います。住民さん同士のトラブルも起こらないよう気を付けます。

しかし、今日感じたことは気を使って、使いすぎた、ということはなく、防犯対策でもよく言われる事で[用心をしといて、しすぎたと言うことはない]という事です。

今日もまさに台風に備えて窓にガムテープ貼ったり、板をうち つけたりされてあるお宅を見かけました。

そんなこんなで、僕達自身が、更に高い意識を持って、志事をしていきます!!

カテゴリー: ブログ |

台風8号情報

いつもblogを拝見下さりありがとうございます。

沖縄では台風8号による被害が出ている模様です。

福岡に最接近するのは10日の予報です。
皆様、備えをされ、大きな被害がありませんようお祈り申し上げます。

弊社では災害時直ぐに対応できるよう待機しています。

お困り事ございましたご連絡ください。

カテゴリー: ブログ |

リフォームは料理と一緒

いつもblogを拝見くださりありがとうございます。

先日からお世話になっている大橋の「夢現酒場 楽園様」
ようやく完工の目処がついてきました。

カウンターの高さ、壁の色合いすべてオーナー様のこだわりがあって、
マニュアル通りにはいかないのがリフォームの仕事です。

しかし、そこに私たちの真の強みが発揮できると確信しています。

たとえば、
居酒屋に行って、明太子とだし巻き玉子のメニューがそれぞれあれば、
「だし巻き玉子に明太子をいれてもらえませんか?」
と訪ねることがあるとおもいます。

同じく私たちの仕事においても、
お施主さまからの数々の要望があり、それを叶えて差し上げることが私たちの仕事の在り方だとかんがえています。

カテゴリー: ブログ |

台風情報

いつもblogを拝見くださりありがとうございます。

福岡に台風が上陸する可能性が出てきました。

もう今から7年前くらいでしょうか、福岡に台風が直撃した際は、
「瓦が飛んで雨漏りしている」とおう電話が沢山あり、
ちょうど地風の目に入って風が止んだときに、屋根に上がって応急処置でシートを被せたのを覚えています。

備えあれば憂いなし

来てからでは遅いので、
事前の対策をオススメ致します。

カテゴリー: ブログ |

屋根からの雨漏れ修理

blogを見てくださってる皆様、いつも有難う御座います♪

昨日の大雨、皆さんの自宅は大丈夫でしたか!?
車運転してても前が見えないくらい酷かったですね~(^^)

また、台風も接近しているようなので用心してくださいね♪

昨日は、朝倉郡筑前町にお住まいの方より、雨漏れしているとの一報を受け、すぐ駆けつけました。相変わらずどしゃ降りでしたが屋根の上にあがり、くまなく検査した結果トタンの継ぎ目から雨水が進入していることが判明!!
しかも玄関天井に取り付けられている照明器具の中に水がたまってしまっていて、スイッチを入れると危険な状態です。

直ぐにでも修繕しないといけない状況ですが、なにせまだ天気がしばらく悪いようなので晴れが続く日を見計らっての工事となります。

一刻も早く改善しますので、H様、もうしばらくお待ちくださいませ(>_<)

皆さんも、これから台風シーズンですので雨漏れ等の場合は遠慮されずお電話下さい♪

カテゴリー: ブログ |

今月のオープンに向けて

いつもblogを拝見くださりありがとうございます。

6月下旬から大橋の店舗工事をさせて頂いておりますが、7/24のオープンに向けて日々工事も進んでおります。

カウンターや間仕切り壁の造作も完了し、これから
塗装、器具付け、仕上げへと進めていきます。

施工状況などもアップしていきます!

カテゴリー: ブログ |

午前4時30分大雨洪水警報発令!!

皆様、おはようございます♪

今日は、大雨の予報で先程福岡ほぼ全域に警報が発令されました。

お車の運転、公共交通機関も遅れが生じる可能性があるようなので皆様お気をつけて行ってらっしゃいませ♪

毎年大雨の時期になりますと、雨漏れの修繕依頼が断然多くなってきます。弊社では、その様なご依頼を頂いた時すぐさま駆けつけ今まで経験してきた事をフル活用し原因、雨漏れ箇所の特定を急ぎます。
屋根からの雨漏れは、放置しておきますと下地の腐敗、瓦のズレへと繋がってしまい多大な費用がかかってしまう場合が有ります。その為、私達がお伺いした以上は、一刻も早い修繕をオススメしております。(結果的に費用も安上がりです♪)

今回のこの大雨にてお困りの方ございましたら、昼夜問わず御一報下さい!(見積り無料です♪)

雨風しのいでくれる、屋根を大切にしましょうね(*^-^*)

カテゴリー: ブログ |