桜が綺麗ですね⭐︎

日頃より弊社HP並びにblogを拝見頂きありがとうございます♪

今日で3月も終わり、明日からは新年度がスタートします⭐︎

 

先週は初夏の様な気温でしたが、

今週はグッと寒くなり、2月下旬頃の気温に逆戻りです❄︎

 

さて、最近の話題ですが、今年も始まりました。

【住宅省エネ2025キャンペーン】

詳しくはこちらをご確認ください!

https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/

 

2023年よりスタートしたキャンペーンですが、

断熱改修や、給湯器の入れ替え、浴室やトイレ、キッチンなどの工事に幅広く国の補助金が使えます!

 

色んなお宅でこちらのキャンペーンのお知らせをさせて頂くのですが、

中には知っておられない方もいらっしゃって、

全て自費で工事をしようと考えておられた所、

『助成金が出るなら別のところも工事お願いしようかしら♪』

と喜んでいただく事も多くあります^_^

 

そんな大変ありがたい補助金ですが、補助対象となるには細かな条件があります。

『うちの家は補助金使えるのかしら?』

そんな疑問をお持ちの方も多いと思います。

そんな時はぜひご相談ください!!

ご納得していただける様、精一杯ご説明させて頂きます!

 

今日は年度末に、絶対にお伝えしておきたい補助金についてご案内させていただきました。

 

例年と変わらず、今年も桜🌸が綺麗に咲いています⭐︎

福岡はまもなく満開ではないでしょうか(o^^o)

 

今日も最後までお読みくださりありがとうございます⭐︎

カテゴリー: ブログ |

2月が終わりました

いつも弊社HP並びにblogを拝見頂きありがとうございます⭐︎

雪が降ったり、ぽかぽか暖かくなったり、2月の天候はなんとも不思議な1ヶ月でした。

今月も終わろうとしていますが、日々忙しくさせて頂き、感謝感謝の気持ちでいっぱいです。

 

そして、3月からは例年ですが、年度末の駆け込み需要で工事が立て込んできます☺️

今年も昨年同様に、国からの助成金が盛り沢山です🎵

 

詳しい情報は随時お知らせしていきますので、どうぞよろしくお願いします🙇

 

私は3月から5月位までの季節が1番好きです😊

もう少ししたら、桜のシーズン🌸

少しだけ肌寒い中でする花見🍶なんか最高です😃

 

今月も皆様、大変お世話になりありがとうございました!

そして、また今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

カテゴリー: ブログ |

⭐︎祝24周年⭐︎

日頃より弊社HP並びにblogを拝見頂きありがとうございます😊

2025年もあっという間に1ヶ月が終わろうとしています。

 

そして、

本日1月30日は弊社の会社設立24周年の記念日です🎉

 

これも一重に、

日頃頑張ってくれているスタッフや、

支えてくださる協力業社様や取引業社様、

そして、弊社を信頼して仕事をさせていただくお施主様方、

皆様のおかげです。

 

 

この場をお借りして日頃の感謝を込めて、

『ありがとうございます』

 

これからも必要とされる会社であり続ける様、さらに努力していきたいと思います。

 

今日も最後までありがとうございます♪

 

カテゴリー: ブログ |

新築戸建カップボード工事

いつも弊社HP並びにblogを拝見頂きありがとうございます♪

 

2025年もスタートして、早くも1ヶ月が経過しようとしています⭐︎

1日1日が早く感じるのは、毎日が充実しているからかもしれません^_^

 

さて、今回は佐賀市にて新築戸建のカップボードを設置させて頂きました。

 

 

製品はLIXIL社製のノクトです。

 

今回の商品は蒸気排気ユニットがついているものでした。

炊飯器やポットでお湯を沸かす際など、排出される蒸気を排出する機能がついたものです。

このタイプの製品は、別途電気工事が必要となりますので、

同じ様な製品をご検討中の方は、一度、施工業社様へ現地調査をご依頼される事をお勧めいたします。

 

最近、日中は暖かい陽気ですが、まだまだ冬はこれからが本番かもしれません⛄️

1月末にはまた、寒気がやってくる様で、雪の予報も出ていました❄️

 

インフルエンザも猛威を振るっている様です。

皆様どうかご自愛ください^_^

 

今日も最後までありがとうございます♪

 

カテゴリー: ブログ |

⭐︎謹賀新年⭐︎

いつも弊社HP並びにblogを拝見頂きありがとうございます。

2025年、本日よりスタート致しました🎵

 

 

弊社は毎年恒例の二日市八幡宮詣りから始まりました。

まずは昨年1年間の御礼から、

今年1年間の皆様の健康をお祈りさせて頂きました。

 

神社⛩️のあの静けさと凜とした空気感が、

『あぁ、今年も始まったんだなぁ』

と、改めて感じ、身が引き締まる思いでした。

 

その後は、午前中の時間を使って、今年1年間の計画や目標などをミーティングしました。

今年も弊社は、『お客様に感動を与える』ことを目標として、日々の業務に取り組んでいきます。

 

午後からは、今年初めのお客様宅での現地調査に伺いました。

お客様のご要望をしっかりお聞かせいただき、最善の提案をしていきたいと思います。

 

弊社では、blogやYouTubeを通して、【お家のリフォーム】に関する情報を発信していますので、

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇

カテゴリー: ブログ |

今年も1年間ありがとうございました

いつも弊社HP並びにblogを拝見頂きありがとうございます。

 

 

今年も早いもので、

一年を締め括る最後の営業日となりました。

 

弊社は例年通り、年末の2日間は大掃除をします。

そして、今日は会社の忘年会です🍺

 

今年も1年間沢山のご縁をいただき、

心より御礼申し上げます。

 

2024年度も残りわずかとなって参りましたが、

皆様、良い年末年始をお過ごしください。

 

 

本年も本当にありがとうございましたm(__)m

カテゴリー: ブログ |

紅葉が綺麗でした

いつも弊社HP並びにblogを拝見いただきありがとうございます。

朝晩はすっかりと涼しくなって、短い秋を満喫しています🍂

 

最近は特にお問い合わせを多く頂き、年内は工事予定がびっしりとありがたい限りですm(__)m

 

さて、今週は大分県の九重町でお仕事をさせて頂いています。

 

九重夢大吊橋の近所で、山の奥深いところにある別荘地です。

 

道中、紅葉がとても綺麗に色付いていたので、

車を止めてパシャリ📷

 

 

 

平野部では、まだまだ色づいていませんが、山間は綺麗に色づいていました🤩

 

この辺りは、冬場になると気温がマイナスになるそうです。

 

 

九重町の夢大吊橋近辺、紅葉が見頃です🍁

是非足を運んでみてくださいね🎵

 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございます😊

カテゴリー: ブログ |

⭐︎速報⭐︎

いつも弊社HP並びにblogを拝見いただきありがとうございます。

 

今回は、現在リフォームをご検討中の皆様方にお知らせがあります。

 

今年、弊社でも何軒も取り扱いさせて頂いた【国の補助金】が11/30で申請の受付を終了するとお知らせがありましたので共有させて頂きます。

 

以下にお知らせのメールを添付いたします。

 


窓リノベ事業者 給湯省エネ事業者 賃貸集合給湯省エネ事業者 各位

本メールは、統括アカウントおよび担当者アカウント利用者へ送付しております。
※重要なお知らせのため、メール受信設定を「受信しない」に設定している方へも送付しております。

2024年11月30日をもって交付申請の予約※1の受付を終了します。
2024年12月1日以降は、交付申請の予約の提出を行うことはできません。
(予約の有効期間を超過したことにより却下された場合を含みます。)

なお、交付申請は、交付申請の受付終了※2まで提出することができます。
また、交付申請の予約が承認された場合、当該補助事業は受付終了に関わらず、
予約の有効期間内※3に交付申請を行うことができます。

※1 先進的窓リノベ2024事業における、一括申請の仮予約を含む。
※2 各事業の補助金申請額(交付申請および交付申請の予約が提出された総額(審査中のものも含む)をいいます。
審査等により却下または取り下げされたものは含みません。)が、各事業の予算上限(100%)に達した時点。遅くとも2024年12月31日まで。
※3 交付申請の予約を提出した日から3ヶ月後、または2024年12月31日のいずれか早い日。一括申請および賃貸集合給湯省エネ2024事業の場合は、提出日によらず、2024年12月31日まで。

=================
先進的窓リノベ2024事業
https://window-renovation2024.env.go.jp/

給湯省エネ2024事業
https://kyutou-shoene2024.meti.go.jp/

賃貸集合給湯省エネ2024事業
https://chintai-shoene2024.meti.go.jp/

 


以上が11/1付けで発表された内容です。

 

窓リノベや給湯省エネの補助金は金額も大きく、

断熱工事や給湯器入替工事をご検討の方には、ぜひ利用していただきたい補助金です。

 

詳しい事をお知りになられたい方は、弊社までご連絡ください!

カテゴリー: ブログ |

秋ですね🍂

いつも弊社HP並びにblogを拝見頂きありがとうございます♪

 

10月、今年もあと僅かとなってきました。

 

 

朝晩はすっかり涼しくなって、

みなさま風邪などひかれていませんか!?

 

さて、季節は【秋】

あちこちで運動会や文化祭、秋祭りなど開催されていますね⭐︎

 

弊社の事務所がある二日市でも、近くの八幡宮では11/10から【公孫樹祭】があります🍂

 

今年は露店もたくさん出るようですので、

お近くの方はどうぞ足を運んでみてください🎵

 

弊社も協賛させて頂いています☺️

 

 

これから寒くなる季節です⛄️

みなさまどうぞご自愛ください⭐︎

カテゴリー: ブログ, 未分類 |

筑紫野市経済対策事業住宅改修工事補助金

いつも弊社HP並びにblogを拝見頂きありがとうございます。

 

今週に入り、朝晩が涼しくなりました🍂

すっかり秋ですね♪

 

日本には四季がありますが、

年々、春と秋が短くなってきたような感じがするのは

私だけでしょうか^_^

 

さて本日は、筑紫野市で現在リフォームをしようか検討中の方にお知らせです📢

 

題名にも書きましたが、筑紫野市の【住宅改修補助金】

https://www.city.chikushino.fukuoka.jp/soshiki/31/34651.html

 

詳しくは上記URLをご覧ください!

 

9/24現在の補助金残額が

【701,000円】となっております!

 

先週確認した際には150万位残っていましたが、僅か1週間程度で半分くらいになってしまいました。

 

弊社でも数件の補助金を活用したリフォームを

させていただいておりますが、早ければ来週には予算がなくなりそうな勢いです。

 

まだ【検討中】の方は、

補助金申請に間に合うか一度ご確認をお勧めいたします。

 

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます!

カテゴリー: ブログ |